第6回




平成19年05月09日(水) 午後7時から

真宗大谷派松林山華光院 真行寺
高松市扇町1丁目26−4






出番




笑福亭 学光
「試し酒」

工夫をして練り直したそうです。

酒飲みながらの愚痴は川柳が今風でおもろかったです。





笑福亭 小つる
「道具屋」

ふとやってみたくなりました。

落語塾の塾生さんのんを聞いてると
もう少し工夫できるんちゃうかな、と。

仁鶴の型でやるのがしっくり来ます、私には。
ウチの師匠(五代目枝鶴)はオカマ出したりしてました。(笑)
て、あれは寄合酒やったか・・・





桂 二乗
「牛ほめ」

米二くんのお弟子さんです。米朝師匠の孫弟子にあたります。

漫才コンビ アリtoキリギリスの石井正則に似てる。(笑)
口跡がしっかりして、エエ感じです。

炭水化物ダイエットで10キロ近く痩せたそうです!!




     

今回はええ天気でした。エエ天気過ぎるくらいです。
30℃に届こうかちゅう気温になりました。(⌒-⌒;

恒例、開演前の住職のご挨拶、
前回の小噺付きを踏まえて、今回はアッサリ降りはりました。(爆)



楽屋風景です。
なんか不自然? 決して撮影用に座った訳では・・(汗)


      

三味線の勝正子さん、いつもおおきにです。
学光さんはラジオの企画で「ヘルシア」飲んで痩せるかどうか企画。
飲んでるそうです・・。私も身銭切って飲んでますが・・・
金にならんので、結果は言いませんが・・(謎笑)


      

見台が新しくなりました。真行寺用。
ご門徒の村井さんが作ってくれました。
なんか、ありがたい色ですな。(笑)


      
庫裏で打ち上げです。私は真ん中に居たのでこんな感じで・・
左は真行寺寄席の世話人さん、右は真行寺住職と
御坊町寄席のスタッフ、二乗、かっちゃんです。

私の画像が今回もないわ・・。(泣)

今回もホテルの部屋で二次会突入。
学光、二乗、かっちゃん、小つるで26年前の特番観ました。
学光さんも私も若い。二乗クンの師匠米二も若い!

松鶴、文枝、枝雀、春蝶、小染、文紅、歌之助、喜丸・・・
元気に動いてる・・・。酒が妙な具合に回ったな。



恒例、翌日うどん。



1軒目、なかむら 

行って正解!なんと健ちゃんが手練りの手切りでうどん打ってました〜。
5月末に神戸そごうの瀬戸内のうまいもん展に出店するそうな。
で、機械が持ち込めないので手切りするんですと!
美味いうどんでした!!ねじれが出るのは練り?切り?


      


2軒目、国分寺ジャンボ 

二乗くんに、なかむらとはまた違う麺を味わってもらおうと
選んでみました。
釜揚げのツユ猪口には当たりの「ジャボうどん」と
書かれたものがあります。探してみてください。

      


3軒目、一福 

教えてもろうて、よかった店。
丸亀、中村弟さんの店で修行したそうな。
今年の3月にオープンしたらしい。

     

麺、ダシ、中村のイメージです。
麺は少ぉ〜しだけ剛麺やけど
大将が若いからかな。(笑)

当りです!!(^¬^)



しかし、風の強い一日でした。台風並みの強風でした。
かっちゃんの髪が・・・(‐^▽^‐)



次回は平成19年9月19日(水)19:00〜
出演者未定です。
よろしゅうに。





真行寺寄席トップへ


落語会トップへ