平成12年6月10日(土)恋雅亭に出演しました。
デジカメで画像を撮りましたので、見てやってださい。


出番

桂 枝曾丸 「手水廻し」

桂 む雀 「ちりとてちん」

笑福亭 小つる 「竹の水仙」

桂 歌之助 「寝床」

中入り

桂 昇蝶 「阿弥陀池」

桂 雀三郎 「かえり車」


 兄さん

楽屋で会うなり、「その髪どないしたん?」


と、染色にしくじった私の頭を指さして、
根ほり葉ほり聞いてくれた優しいお兄さんです。(泣)

今回のお客さんもええお客さんでしたが、それを差し引いても
このお兄さんのウケ方は凄かったです。

だんさん(旦那)のたて弁のくだりが最高です。

私が落研の頃に聞いた「孝行糖」は大好きでした。

 兄さん

前に出た噺家が長く演ったもんですから、
時間を気にしながら舞台をつとめてはりました。

私も含めて申し訳なかったです。(汗)

「かえり車」は小佐田 定雄さんの新作やそうですが
古典の香りがするええ噺です。
しかーし、サゲはぶっ飛びます。(爆)

車屋さんのニンがぴったりです。

桂 昇蝶 兄さん

ノホホ〜ンとした雰囲気がなんとも言えない魅力のお兄さんです。

雀三郎兄さんのすぐ前の「モタレ」の出番ですから、
時間をさかんに気にしてはりました。
が、マクラをしっかり振ってはりました。(爆)

たま君に小咄のヒントを教えてはりました。
ええ人なんです。(笑)

桂 む雀 くん

落語会で出番が一緒になったのは初めてかもしれません。

入念に髪の手入れをして舞台に上がってました。
仕事に対する姿勢がスンバラシイですぅ。(笑)

舞台は実に陽気です。けっこうなもんでした。

桂 枝曾丸 くん

入門してから10年になるそうです。

このクラスの人がトップにでるんですから
いかに素晴らしい落語会なのかよく判りますね。(笑)

久しぶりにトップで出たのでしょう。
ご苦労さんでした。

ひらめ   笑福亭   たま

今回 お囃子、楽屋番をやってくれました。
二人とも笑福亭福笑兄さんのお弟子さんです。

ひらめくんは入門2週間目や、ゆうてましたかな。
名前の由来は・・・。本人に聞いてください。(笑)
(ヒントは「顔」です。(^◇^)  )

弟弟子が出来てたまくんはしっかりしてました。
(元々しっかりしてる、ちゅう話もありますが・・・。)

林家 和女 さん

三味線のお師匠っさんです。

ご存じ、林家小染さんの配偶者ですぅ。(笑)
そんでもって、桂 あやめさんのおねぃさんですぅ。
身内で落語会が出来るんです。羨ましい・・(゚゜;)バキッ☆\

 正子 さん

三味線のおねいぃさんです。

私が入門したのとほぼ同時期に三味線を始めました。
途中お休みがありましたが、今は一所懸命頑張ってます。

恥ずかしいそうですが、無理をゆうて
撮影させてもらいました。おおきにです。

可愛家 はくあ さん

お茶子さんです。
舞台の世話をしてくれます。舞台番ということもあります。

神戸大学の落研の部員さんだそうです。
ご苦労さんでした。助かりました。

噺家の若手がすることも多いんですが、
私は女子がええです。not年増(爆)


ほぼ満席で、実に良いお客様でした。
恋雅亭はいつ出してもうても、気持ちがええです。

しかし、私、3年以上出てなかったのね・・・。(汗)

トップへ